第17代宗家笹森建美
小野派一刀流剣術
- 商品番号:SPD-7521
- 収録時間:122分
- 価格:税込¥5,830(本体価格¥5,300+税)
- 仕様:カラー/STEREO/片面1層/英語字幕
- リージョン:ALL
- Jan 4941125675215
- ISBN978-4-86308-652-4 C2875 Y5300E
- 発売日:2016.02.20
-
剣術の究極の姿であり現代剣道の源でもある小野派一刀流
その伝を、第17代宗家笹森建美が紹介する初めての映像作品
室町時代、伊藤一刀斎景久によって創始され、江戸時代には柳生新陰流と並び、徳川 将軍家の御流儀として栄えた小野派一刀流剣術。剣術界の大潮流となった一刀流には多くの支流があり、それらと区別するため正統を小野派一刀流と呼ぶ。現代剣道の主流というべき竹刀稽古は、一刀流から生まれた。「一刀即万刀」の哲理である「切落し」に最大の特徴がある。 今日の小野派一刀流は第16代宗家の笹森順造が原点を掘り起こし、検証を加え、すべての技法、理論、伝統を統合、再確立したものであり、第17代宗家の笹森建美に受け継が れている。 -
収録内容
オープニング
大太刀 技と解説
一本目(一つ勝)、二本目(迎突、乗突)、三本目(手繰り技)、四本目(霞)、五本目(脇構え)、二つ勝、陰刀、下段之打落
インタビュー(伊藤一刀斎とその時代、二人の弟子、将軍家指南役のつとめ、北斗七星と軍神御拝の歩法、一刀流の剣の握り、笹森順造先生について、父から受け継いだもの、キリスト教と一刀流の稽古)
高上極意五点 技と解説
妙剣(木之位)、 絶妙剣(火之位)、真剣(土之位)、金翅鳥王剣(金之位)、 独妙剣(水之位)
小太刀 技と解説
二つ勝、下段之附け 、発、左右之払、乗身
ハキリ合 技と解説
左右転、 摺込詰、小手詰、三つ中、撥詰、切返、中り払捨、左右切、巻切、摺上切、身之入、乗詰
インタビュー(一刀流の伝承、師弟関係の教え、笹森順造の教え、一刀流の真髄とは、一刀斎の時代と今、一刀流が現代剣道を生み出した、現代において修行とは、修行と信仰)
極意払捨刀 技と解説
脇構之摺上、竜尾返、地生、逆地生、一文字、 四つ切、 八相
立会抜刀 技と解説
夕陽、電光、流星
刀の抜き方
インタビュー(一刀流の直伝、一子相伝の継承、古流との共通点、剣術と現代、払捨刀とは、一刀流を学ぶ人達へ、一刀流の修行)
エンディング
小野派一刀流剣術とは…
室町時代、伊藤一刀斎景久によって創始され、江戸時代には柳生新陰流と並び、徳川将軍家の御流儀として栄え、剣術界の大潮流となる。一刀流には多くの支流があり、それらと区別するため正統を小野派一刀流と呼ぶ。「一刀即万刀」の哲理である「切落し」に最大の特徴がある。現代剣道の主流というべき竹刀稽古は、一刀流から生まれた。小野派一刀流は、剣術の究極の姿であり、また現代剣道の源でもある。今日の小野派一刀流は第16代宗家の笹森順造が原点を掘り起こし、検証を加え、すべての技法、理論、伝統を統合し、再確立したものであり、第17代宗家の笹森建美に受け継がれている。 -
出演
笹森建美(ささもりたけみ)
牧師、小野派一刀流第17代宗家。礼楽堂堂主。1933年、小野派一刀流宗家笹森順造の三男として青森県に生まれる。大長刀直元流、居合神無想林崎流宗家も受け継ぐ。早稲田大学哲学科、米国デューク大学大学院神学部卒業。駒場エデン教会を拠点に、牧師かつ剣術の宗家であり、教会と道場が一体であるユニークな活動を行っている。著書に「武士道とキリスト教」「神への道・神からの道」、DVD「エデンに帰る」など。